グラマティクス英語塾
Grammaticus English Academy
合格者の声
早稲田大学政治経済学部 (2025年度)
S.S.
私は中学2年の春から大学受験まで、5年間伊藤先生の個別指導を受講していました。
中学受験を経て中高一貫校に入学した私は、受験勉強の反動か全く勉強をしなくなり、学校の定期試験では最下位を取るような状態でした。取りこぼした単元の学び直し、学習習慣の立て直しをサポートしていただくために先生の授業を受け始めました。
授業では、私の学年や習熟度に合わせて様々な内容を扱っていただきました。
中学生の頃の授業では、主に基本的な文法事項の確認と英作文の演習を行いました。先生は自身の中学生向けの授業を”英作文地獄"と自称されており、その名の通り和文英訳を通して文法の理解を深めるという内容でした。この授業のおかげで英文法の理解が深まり、英語の苦手意識が克服されただけでなく、英語の表現やニュアンスに関する知識も身につきました。
高校1、2年の授業では、長文の全訳と英文解釈を中心に扱いました。入試問題の長文を毎週全訳するのは時間が掛かった上に、文章の意味が分からず躓くこともありましたが、毎週の授業で英文解釈の演習量を積んでいくうちに、英文を読む速さと正確さが向上しました。
最後の1年間は、入試問題や志望校の過去問を演習し、その復習の過程で生じた疑問を一つずつ解消していくことに授業時間を充てました。読解方法や文法、効率的な問題の解き方など様々な質問をしましたが、先生は些細な疑問にも向き合ってくださり、授業内で全ての疑問を解決することができました。加えて直前期には自由英作文の添削もお願いしました。英文の書き方に留まらず、内容の論理構成に関するご指導をいただいたことで作文の能力が向上し、入試本番でも自信を持って自由英作文に取り組むことができました。
また5年間を通して、勉強や日常生活、人間関係に関する様々な悩みを相談しました。
先生は非常に合理的な方で、質問や相談に対して一方的に話すのではなく、私の意見や考えを丁寧に汲み取りながら、時には対話や議論を交えて、的確で納得感のあるアドバイスをしてくださいました。授業内で思考の過程や意見を聞かれる機会が多かったため、能動的に問題に向き合う力が養われました。また、先生とお話しする前に疑問点に対して思考を巡らせておくことによって、授業内でのやり取りがより高度なものになると感じていたため、授業時間を充実させたいという私の想いが、予習における最大のモチベーションになっていました。
先生が最新の技術を積極的に取り入れていらしたのも印象的でした。私が高校3年の時、生成AIが一般に公開されると、先生は自由英作文の学習に活用することを提案してくださいました。教育や学習において生成AIを使用することが疑問視される風潮の中、先生は生成AIを、自然な英語表現を理解している身近な存在として捉え、学びに役立てる価値があると認識されていました。このように先生は様々なツールを用いて効率的に指導をしてくださる方で、限られた時間の中で多くの学びを得ることができたと感じています。
5年間伊藤先生に教わったことで、苦手科目だった英語は、大学受験で一番の武器になりました。先生のカリキュラムは一般的なものとは少し異なるため不安に感じることもありましたが、先生を信じてついていったことで志望校の過去問の得点も上がっていき、第一志望校に現役で合格することができました。また、授業を通して論理的思考力や学ぶことの面白さなど、受験後も活きる学びを沢山習得しました。
現状の英語力に自信がない方、勉強が辛いと思っている方も、絶対に諦めないでください。能動的に学ぼうとすることで、勉強は一層楽しいものになっていくと思います。
常に生徒のことを第一に考え、熱心に指導してくださった伊藤先生を私は心から尊敬しています。5年間、ありがとうございました。