top of page

グラマティクス英語塾は、横浜駅西口から徒歩10分の場所にあります。

阪口英語塾横浜校にて、1年半にわたり英語指導を担当している講師の伊藤が、2025年10月より完全に独立した形で運営する英語専科塾です。

現時点での授業参加や、10月以降の入塾をご希望の方は、フォームよりお気軽にお問い合わせください。

 

※このホームページは、阪口英語塾とは一切関係がありません。
※ 阪口英語塾での指導をご希望の方は、阪口英語塾のホームページをご覧ください。

​英語は大学受験のほとんどの受験形式で必須であり、また得点力がつくまでに時間が掛かることから、優先的に取り組むべき教科とされています。当塾では、"本質に通じる徹底演習” をコンセプトに、英語が得意教科になり、あらゆる試験形式に自信を持って取り組めるよう指導いたします。​​

​特徴
超難関対応の英語専科塾

東工一京・早慶・難関私大医学部に対応した塾です。中学1年生から、常に目先のテストではなく、大学受験合格を意識した英語指導を致します。

​​​

 

"分かりやすい説明" "大量の英語に触れる" というのも大切ですが、 自分で出来るようになる経験を日々積み重ねていくことが第一です。明瞭な説明は当然として、中学生は英作文、高校生は読解を中心に、授業内でも塾生自身が頭と手を動かす時間や定着を確認する時間を大切にします。

​​

 

授業では主に英作文と読解を扱いますが、自宅学習ではリスニングやスピーキングといった音声技能の向上を促す仕組みも用意しています。授業で扱った文章を音声教材として提供し、理解した文章を徹底的にやり込む事で、効率的に英語の技能を高める方法を指導します。

 

“英語”という科目は、一回一回の授業でも実力差が出やすい教科です。毎回の小テストの点数をもとに、必要だと判断した方には復習課題を出し、余裕がある方は開講されている上の学年に出席することも可能です。文法の授業を欠席された方や授業内容に不安がある方向けに、プレゼン形式で授業内容を振り返るオンライン版の映像も提供しています。

 

 

英文添削では、優れた精度を持つChatGPTも活用しながら、生徒のミスを分析・一般化し、各個人のレベルに最適なフィードバックを提供します。さらに、生徒自身でのChatGPTを使った効果的な勉強法や学習アプリも必要に応じて紹介し、紙の教材にとどまらない広い選択肢の中で、自学自習の英語学習の質を高めるサポートを行います。

生徒の出来るにこだわる塾
個々に配慮した無駄のない指導
四技能対応の塾
​ICTを活用

​在塾生の主な所属校

青山学院横浜英和、麻布、栄光、桜蔭、鎌倉学園、慶應義塾、サレジオ、芝、聖光、

逗子開成、豊島岡女子学園、フェリス女学院、山手学院、横浜共立 他

bottom of page